099995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元気な道楽小僧!?

2008年台湾2日目

昨晩は寝ていて寒かった。。。
1時間時差があるとはいえ
思いっきり寝坊しても8時の朝食時間が待ち遠しかった
朝風呂へ入り温まり、時間までゆっくり身支度を済ませた
台湾初日の朝食は、昨年と同じ場所で(N害さんのお気に入り)
道々、昨年見た風景を懐かしんだ
勝手が分かってるので、あっちふらふらこっちふらふら
昨年もお世話になった朝定食やさんに到着すると
メニューも昨年と同じ物?が並んでいて
懐かしい味を楽しんだ
定食屋

これだけ食べても40元(140円位)得した気分
腹いっぱい食べたあとホテルへ
準備を済ませ9時30分寶嘉(サイチャ)へ向かう
道々が懐かしく、今回の初参加者にレクチャーする
走り始めて5分で昼食用のチマキを買う
李さんが注文すると一個づつ巻いてある葉っぱを取り
一個づつ紙パックへ入れてくれる
食べる時には甘くない、みたらしダンゴのタレのようなものをかけ
ピーナツの粉、好みで辛いタレとパクチー、さらに好みでおろしニンニクをかけ食べる
チマキ
薄味だがもち米がしっとりとしていて旨い
ペロッと食べてしまうがもち米なので腹持ちが良い
これからクロカンへ出る時の前食には最高でしょう!
チマキを買ってしばらく走ると大きな川を渡る
河
長い橋だ、屏東は乾季にだろうか川は水が無い
李さんに聞くと雨季には川幅一杯の水が流れてると言うが想像できない・・・
それから5分ほどで霞の中から山の姿が薄っすら見えてくる
寶嘉の朝日山が見えてくる、それから右へ目を移すと
三地門のピークが見えてくる
今年初参加の面々が山が見える前から
山の事で心配していたので、山を見ながらやっと細かい事を説明できた
初日なので直接TOへは行かないでLDへ行き
TO方面を見ながらN害さんから一通り諸注意を聞きTOへ向かった
TOへ到着すると、誰もいない・・・
サイチャTO
日本人は正月休みが終わったので皆帰国したようだ
韓国チームも同じ、それにましてジモッチーも誰もいない・・・
台湾フライト初日は朝霧チームで貸切だ・・・
そこへ去年、李さんと一緒に我々をサポートしてくれた
温さんがオイラが今回の旅行で絶対に食べたかった
釈迦頭(シャカトウ)を持ってきてくれた
釈迦頭
嬉しくて直ぐに食べた
手で割ってみると中は芯から放射状に
白いクリームみたいなものがびっしり詰まってる
一房づつ分かれている中に黒い種が入ってる
種の周りの白いクリーム状のものを食べる
味は甘いの一言だ、ほのかにフルーティーな香りがあり
一つをペロッと食べてしまった
ドリアンを好きで良く食べるが
ドリアンより甘さは上だし
後が臭くないので全体的にドリアンより上じゃないかな!と思った。

空のコンディションも良くないので
今日はぶっ飛びで慣れるとして
セットアップし一番でTO
去年はグラハンに燃えたので上手くTO出来た!!!
1本目
1本目
映像にあるとおりぶっ飛び・・・

2本目

TO右側でサーマルヒット
少し揚げて三地門山方面へ走るがゲインが続かない
もう一度TO右へ戻り再び三地門山方面へ走る
オイラが唯一886mまで揚がった
886mよりTOを見る
(886mからTOを見る)
本来なら三地門山の頂上まで行き雲底へ付けようと思ったが
三地門方面へ行くと揚がる場所が無くて沖のグランドサーマルを探しに沖へ・・・
データーを見たとおりで沖のグランドサーマルは無し・・・
迎えの車があったのでスパイラルで降ろし
3本目のフライトでTOへ
3本目いかに・・・・超ぶっ飛び・・・

今日はこれ以上コンディションが揚がりそうもないので終わりに
時間が早いので去年も行った御茶屋さんへ
お茶屋さんの奥さんが快くお出迎え
Qチャンの奥さん
お茶の準備を始めた
相変わらず手際が良い、1杯目のお茶を頂いていたら
旦那(社長)さんが帰ってきて奥さんと交代
Qチャン
1時間位お茶をいただきながら李さんの通訳を通して
コミュニケーション、昨年同様大変笑わしていただきました
去年この店で撮った写真が店内に飾られており
社長と、オイラ、嫁さんの3人で写ってた
社長の奥さんに指差してオイラと自分を指差す
直ぐに分かったようで笑顔を返してくれた
お茶屋さんで去年の写真を
帰りがけに急須とお茶を購入
今回は1600元と大量購入です
このお茶普通に入れて(ちょっと時間が掛かるが)飲んでも美味しいし
一つ一つが大きな葉を丸めてあるので
夏は500mlのペットボトル水へ大匙2杯も入れておくと
美味しい水出しのお茶が飲める
中身を飲みきったら又水を入れると
多少薄くなるが香りの良いお茶が幾らでも飲めるので良い
ガイドの李さんは何時もそうして水を持ち歩いていた
お茶屋さんを後にしてホテルへ戻る
シャワーを浴びて夕食時間の6時30分まで
テレビを入れてみる(不思議なものでわからなのにテレビがあると入れてみる)
日本の番組が1年遅れだが見てみたら、今回は(ごくせん)だった
3チャンネル分くらい日本のテレビがあって
NHKはリアルタイムでテレビが見れた
時間になったのでロビーへ行くと、先発隊は既に李さんが送っていったと言う
去年も初日に行った焼いたショウロンポウ屋さんだ
繁盛店で去年の場所から今回の場所へ移転したらしく
焼ショウロンポウ屋さん
焼ショウロンポウ
今回も大盛況だった・・・オイラも日本で営業したいな~と思った
食事も終わり、皆でマッサージへ
此処も去年と同じ場所、暮、正月の疲れを取るために
全身マッサージを受ける、気持ちよかった~♪
今日は此処まで夜のクロカンは無し。。。
それではお休みなさ~い!!


© Rakuten Group, Inc.